アメリカの歴史に触れる 5・6年生ボストン修学旅行
9月10日から9月12日までの2泊3日でボストンを訪れました。スローガンは「一味同心~All one with 20 hearts~」。仲間と心をひとつにしながら、歴史と文化、そして英語の学びを深める貴重な機会となりま… 続きを読む »アメリカの歴史に触れる 5・6年生ボストン修学旅行
9月10日から9月12日までの2泊3日でボストンを訪れました。スローガンは「一味同心~All one with 20 hearts~」。仲間と心をひとつにしながら、歴史と文化、そして英語の学びを深める貴重な機会となりま… 続きを読む »アメリカの歴史に触れる 5・6年生ボストン修学旅行
6月9日(月)、5年生がART科の移動教室として、グッゲンハイム美術館を訪れました。建物自体が自然との調和を意識して設計されており、子供たちはまずその独特な建築に目を奪われていました。館内では、絵画だけでなく、折り紙や… 続きを読む »5年生 芸術の世界へ!
5年生が社会科「情報産業とわたしたちのくらし」でマスメディアの働きや、ニュース番組、またそれを作る放送局の働きについて学習を深めました。ニュース番組は様々な人が関わって制作されているということを学んだ後、12月3日(火… 続きを読む »チームワークが大事~テレビ番組づくりを学ぶ~
5年生が、11月20日(水)にArt科の移動教室において、ブルックリン美術館を訪れました。 美術館では、学芸員さんに案内してもらいながらから館内をまわり、日本の仏像、アメリカの現代アートやエジプトの彫塑物などを見て、何が… 続きを読む »興味深いアートの世界
5年生は、9月26日(木)に墨絵教室を開催しました。墨絵教室に参加した5年生8名にとっては、毎週書写の授業は行っていますが、墨と筆を使って絵を描くという活動はほとんどの児童が初めての体験でした。事前にテキストを配って予… 続きを読む »伝統を学ぶ~墨絵教室~
3年生が、6月10日(月)に社会科移動教室で、Greenwich Town HallとGreenwich Libraryを訪れました。 Greenwich Town Hallでは、First SelectmanであるF… 続きを読む »街の公共施設を探検!
5年生11名、6年生9名が6月5日(水)~7日(金)にフロストバレー(NY州)にて2泊3日の宿泊学習を行いました。 当日までに、米国社会科の学習の中でフロストバレーの自然学、野生学、アウトドア学、フロストバレー学とチー… 続きを読む »仲間との絆を深めたフロストバレー宿泊学習