6・9年生が国際連合日本代表部を訪問
11月29日(水),6・9年生が社会科移動教室において,国際連合日本政府代表部を訪れました。 国際連合日本政府代表部では,難波書記官からお話を伺いました。はじめに,国際社会における日本の役割として,世界の人々が平和に… 続きを読む »6・9年生が国際連合日本代表部を訪問
11月29日(水),6・9年生が社会科移動教室において,国際連合日本政府代表部を訪れました。 国際連合日本政府代表部では,難波書記官からお話を伺いました。はじめに,国際社会における日本の役割として,世界の人々が平和に… 続きを読む »6・9年生が国際連合日本代表部を訪問
11月15日、6年生がArt科移動教室を実施し、ニューヨーク近代美術館(MoMA)を訪れました。学芸員さんからの「自分はいったいどんな存在なのか」との問いかけから始まった今回のツアー。世界的に有名な作品を鑑賞しながら、… 続きを読む »近代美術を学ぶ 6年生MoMA見学
アメリカ独立の歴史を知る 5、6年生修学旅行でボストンを訪問しました。 1日目はプリマスとメイフラワー号を見学し、アメリカの入植の歴史を学びました。プリマスプランテーションでは当時の住民に扮したキャストに積極的に質問す… 続きを読む »アメリカ独立の歴史を知る 5、6年生修学旅行でボストンを訪問
12月8日(木)に5・6年生の子供たちが、Ridge Street School(RSS)を訪問しました。 まず、初めはRSSの子供たちが各々のペアにタブレットを使って自己紹介を行いました。巧みにタブレットを使いこなし、… 続きを読む »5・6年生が学校間交流を実施
ニューヨーク日本人学校(コネチカット州グリニッチ,岡田雅彦校長)では,11月15日(火)にART科移動教室でMoMAを訪問しました。 美術館に着くと、まず最初に学芸員によるツアーに参加しました。ツアーでは、3つの絵画を鑑… 続きを読む »6年 ART科移動教室
10月18日(火) Eastern Middle School グラウンド 6,7,8,9年生の参加者が,現地校とのサッカー交流を行いました。これまで生徒たちは,体育の授業や昼の休み時間を利用して練習し,試合に備えてきま… 続きを読む »6・7・8・9年生 現地校とのサッカー交流
ニューヨーク日本人学校(コネチカット州グリニッチ、岡田雅彦校長)の6年生が修学旅行を実施し,8月31日から9月2日まで2泊3日でボストンを訪れました。1日目はプリマスプランテーションやプリマスロック、メイフラワー2世号… 続きを読む »アメリカ独立の歴史に触れる 6年生修学旅行