コンテンツへスキップ

アメリカの歴史に触れる 5・6年生ボストン修学旅行 

 9月10日から9月12日までの2泊3日でボストンを訪れました。スローガンは「一味同心~All one with 20 hearts~」。仲間と心をひとつにしながら、歴史と文化、そして英語の学びを深める貴重な機会となりました。
 1日目はプリマスプランテーションやメイフラワー号を訪れ、アメリカ建国の歴史について学びました。2日目は現地ガイドから、アメリカ独立に向けて先人たちがどのように関わったのか詳しく聞き、史跡を巡りました。フェンウェイパークでは、球場にまつわる様々なエピソードを興味深く学び、子供たちは目を輝かせながら熱心に耳を傾けていました。3日目はハーバード大学を学生ガイドの案内で巡り、大学の歴史や建築について学びました。その後、科学博物館では体験型展示で科学の面白さに触れ、生き物の観察も楽しみました。
 どの場所でも子供たちは学ぶ意欲を見せ、出会った多くの人々に温かく迎えられました。夜はホテルでレクリエーションを楽しみ、学年を越えた絆を一層深める時間となりました。修学旅行を通して、子供たちはアメリカの歴史や文化を学ぶとともに、ボストンの魅力を発見し、公共の場でのマナーや協力の大切さを体験的に身に付けました。子供たちの「一味同心」の心は、今後の学校生活や行事でも発揮されると思います。