コンテンツへスキップ

11月 学校だより

ニューヨーク日本人学校
校 長   森 本 恵 作
発 行 2025年11月7日

ハロウィンはにぎやかに

 10月31日はアメリカではハロウィンを祝う日です。街中にもカボチャやゴーストなどのディスプレイがあり,秋の気候で色付いた木々とともに映えています。
 本校では,1年生,2年生の英語科の授業でハロウィンを題材にして学習をしました。子供たちも好きなキャラクターに仮装して,お菓子も食べながら特別な授業です。参観にいらっしゃった保護者の皆様や先生たちも仮装して,大変にぎやかなハロウィン授業になりました。
 4年生はちょうどこの日に,本校の隣にある老人養護施設に訪問し,音楽で習った歌曲を披露しました。こちらもハロウィンらしく仮装して発表しました。「さくら」「もみじ」等の日本の歌を披露するとともに,アメリカの愛国歌「リパブリック讃歌」が原曲の「ともだち讃歌」を歌った時には会場から一緒に歌声が流れてきて予期せぬコラボレーションになりました。子供たちの歌声に感動して涙を流して喜んでくださる人もいて,大変うれしく思いました。
 中等部では生徒会が中心になってハロウィン集会を催しました。こちらも仮装してきてもよいということで子供たちは解放感いっぱいで楽しい時間を過ごしていました。


寒さに負けず元気よく! 持久走記録会

 11月4日(火)に持久走記録会を行いました。たくさんの保護者の皆さんが見守る中,各学年でスタートを切ると大きな声援や拍手が沸き起こりました。冬の寒さも本格的になり木枯らしも吹く日でしたが,どの子も寒さに負けず一生懸命に走っていました。
 自分の記録を更新しようとする子,とにかく最後まで走り切ることを目標にする子,苦手な思いを乗り越えて一生懸命に挑戦する子,そしてそれを大きな声とともに応援する子。一人一人の頑張りとあたたかな思いがあふれる持久走記録会になりました。

This will close in 15 seconds