コンテンツへスキップ

5月 学校だより

ニューヨーク日本人学校
校 長   森 本 恵 作
発 行 2025年5月 9日

授業参観,ありがとうございました

 4月25日には,授業参観,学年懇談,進路説明会が開催されました。
 各学級では,国語や算数,道徳などの教科を中心に授業を行い,保護者の方々に授業をご覧いただきました。
 5年生の教室では漢字のなりたちを学ぶために,象形文字などの漢字の原型となる文字をもとにして,現代ではどのような漢字になっているのかを考えていました。いくつかの漢字について照らし合わせるうちに,漢字の成り立ちは,何通りかのパターンに分かれているということを発見していました。また,7年生の教室では道徳の授業が行われ,夢に向かってあきらめずに進んでいくことの大切さを,宇宙開発を夢見た人物の話をもとにして語り合いました。
 参観していただいた保護者の方からは,「子供たちが家とは違う表情をして頑張っている様子だった」「友達と一緒に話し合ったり,答え合わせをしていたりする様子を見て,このようにして勉強が好きになってくれたら」という声が聞かれました。1年のスタートの時期です。お子様の学習の様子をご覧になったり,新しい学級担任との懇談を行っていただいたりして,学校と家庭との連携がスムーズにできたらよいと願っています。

(写真は普段の授業の様子です)

運動会に向けて練習がスタート!

 5月24日(土)には運動会が行われます。1か月前になった4月下旬には,応援団が中心となって応援の練習が始まりました。
 練習の初めの頃は,応援団の皆さんも声が小さく,少し恥ずかしそうでした。
 「♪ゴーゴーゴー,もえろよもえろ,あーかーぐーみー!」
 「♪ぼくらは しろい いなずまだ!」
 練習を重ねるうちに,少しずつ声が出てくる子供がちらほら現れました。それにつられて更に大きな声になってきました。手の動きにも慣れてきたようで,手拍子が高く鳴り響き,指先まで伸びてきました。
 まだまだ,これから練習に練習を重ねて,当日は赤組,白組が一丸となってみんなを応援する光景が見られることを期待しています。
 5月になり,気候が少しずつ暖かくなってきました。運動会の練習が続きます。睡眠,栄養を十分に摂り,日頃から体調を整えるとともに,十分な水分を持たせてください。また,安全のためにも,帽子,運動靴,体育用Tシャツ,水筒をしっかりと準備していただきますようお願いいたします。

運動会スローガン】
仲間と走る,この瞬間が最高のドラマ
~One for All, All for One~

 5月5日の全校朝礼で,生徒会より運動会スローガンが発表されました。
 「仲間と走る,この瞬間が最高のドラマ ~One for ALL, All for One~」7年生と9年生の生徒が考えた言葉がもとになり,,全校の前で,それぞれの意味も説明してくれました。
 みんなが一生懸命になって取り組んでドラマのような感動が生まれること。
 仲間とのかけがえのないつながりをつくること。
 このテーマに込められた意味を一人一人が味わうことができる運動会になるとよいですね。