コンテンツへスキップ

ニュース

新校舎移転記念式とスクールフェスティバル開催

10月14日(金)に新校舎移転記念式及び校舎移転後初めての学校行事「スクールフェスティバル」を行いました。 まず初めに,新校舎移転記念式では,在ニューヨーク日本国総領事館 首席総領事 遠藤彰様,ニューヨーク教育審議会 会… 続きを読む »新校舎移転記念式とスクールフェスティバル開催

泳ぐのって楽しいね!初等部 水泳教室

9月、初等部の水泳教室が行われました。朝から、水泳教室が待ち遠しい様子の子供たち。スクールバスに乗って、YWCAまで出掛けました。更衣室では、素早く水着に着替えたり、荷物をきちんとまとめたりして、自分のことは自分できちん… 続きを読む »泳ぐのって楽しいね!初等部 水泳教室

アメリカ独立の歴史に触れる 6年生修学旅行

 ニューヨーク日本人学校(コネチカット州グリニッチ、岡田雅彦校長)の6年生が修学旅行を実施し,8月31日から9月2日まで2泊3日でボストンを訪れました。1日目はプリマスプランテーションやプリマスロック、メイフラワー2世号… 続きを読む »アメリカ独立の歴史に触れる 6年生修学旅行

7・8年生 修学旅行で現地理解を深める

 7年生と8年生合計20名が8月23日(火)から8月26日(金)まで3泊4日の日程でフィラデルフィア,ワシントンD.C.,ランカスターを訪れる修学旅行に行ってきました。今年の修学旅行の目的は,アメリカの政治の中心を訪れ,… 続きを読む »7・8年生 修学旅行で現地理解を深める

墨絵教室

 9月1日(木)に墨絵教室を開催しました。墨絵教室に参加した5年生は,書写の授業を行ってはいるものの、墨と筆を使って絵を描くという活動は初めての体験でした。そのため,「筆をどんなふうに使うのだろうか?」「どんな絵を描くの… 続きを読む »墨絵教室

1学期終業式・レイクアベニュー校舎閉校式

 ニューヨーク日本人学校(コネチカット州グリニッチ,岡田雅彦校長)では,6月30日(木)に1学期終業式とレイクアベニュー校舎閉校式が行われました。  スクールピクニックや運動会,フロストバレーなどの学校行事,委員会やクラ… 続きを読む »1学期終業式・レイクアベニュー校舎閉校式

全てを懸けて!NY日本人学校運動会

 ニューヨーク日本人学校(コネチカット州グリニッチ 岡田雅彦校長)では、5月10日(火)に第46回運動会が行われました。  今年は夏に迫った学校移転の為、現在の校舎で行われる最後の運動会となりました。グリニッチに広がった… 続きを読む »全てを懸けて!NY日本人学校運動会

1年生を迎える会&スクールピクニック

 4月22日に1年生を迎える会とスクールピクニックが行われました。  初等部の児童全員が一堂に集まって行われる1年生を迎える会は3年ぶり。緊張した面持ちの1年生は6年生のお兄さんお姉さんと入場し,演奏と大きな拍手で迎えら… 続きを読む »1年生を迎える会&スクールピクニック

1年間がんばりました 修了式

 3月11日、修了式を行い、無事に1年間を終えることができました。  まず、校長先生より児童生徒代表へ修了証書が手渡されました。児童生徒は、堂々とした素晴らしい姿で受け取り、今まで充実した生活だったことを物語っていました… 続きを読む »1年間がんばりました 修了式

ぺったんぺったんおもちつき!もち花会

 1月23日と24日に,「もち花会」を行いました。今年は,感染症予防の安全対策として,一人一人がもちをつく体験を行いました。  もち米が炊き上がると,いい匂いが教室を包みました。もち米をボールに入れられると、子供たちはじ… 続きを読む »ぺったんぺったんおもちつき!もち花会

長なわ記録会

 2月9日(水)に「長縄記録会」を行いました。体力向上の一環として1月上旬からの約1か月を縄跳び月間とし,各学年が自分たちの目標を設定して練習に取り組んできました。縄の回し手を誰が務めるのか、跳ぶ順番はどうするとよいのか… 続きを読む »長なわ記録会

こどものくに幼稚園オンライン交流会

 2月7日,1年生がこどものくに幼稚園の園児とオンラインで交流を深めました。  昨年は招待される立場だった1年生が,今年は園児に学校のことを教える立場となり,「学校は楽しいところだと教えてあげたい」「いろいろなお勉強を好… 続きを読む »こどものくに幼稚園オンライン交流会