コンテンツへスキップ

学校だより 第6号(10月4日)

 平和を願う心をもとう

平和への取組として、世界が平和であることを願う心や、平和に向けて自分たちができることを実行する姿勢が育まれることを願い行っています。今年の取組は、広島で行われる灯篭流しで使用する「灯篭づくり」、「8.15集会」、「9.11集会」(ケイトリン シュライカー先生からの9.11についての講話)、「9.21世界平和デー集会」(キース先生のお話)の4つの柱で行いました。また、世界平和デーに向け、平和を祈って「一人一人が平和の願いを込めて描いたPeace Pole」を作りました。これまでの約1か月以上にわたり平和について取り組んできました。

9.21国際平和デー集会では、7AのNさんから「私がこのPeace Poleに込めたのは、世界中で、戦争の影響で困っている人への支援をしたいという強い想いです。私たちのように生活に何の心配もいらない人たちも世界中にたくさんいます。ですがその一方で、皆さんも知ってると思いますが、紛争や戦争などで家族を失った人や飢餓で困っている人もいます。そのような人々への支援が今私にできる平和への第一歩だと思います。そして、コミュニティーサービス委員会の募金や、フードドライブなどを積極的に行っていきたいです」という意見が発表されました。

この平和月間の取組や各教科学習の中で、児童生徒たちがしっかりと平和を願う心を育み、自ら進んで行動する力を身に付けてほしいと願っています。

「いきものとなかよし」・・・1年生校外学習

   9月11日(水)に、1年生が生活科移動教室を行い「Stamford Museum & Nature Center」を訪れました。子供たちは初めて見る動物見て驚いたり、動物の特徴を見つけて観察メモを書いたり時間を忘れるほど熱中していました。午後はカメやヘビに初めて触りその感触に驚いたり、ハリネズミのかわいらしさにとても喜んだりしていました。生き物の立場になって大切に接することや、怖いと感じていた動物にも優しくできるようになった、と感想を述べていました。

初等部校外学習

  9月17日(火)に初等部全員で「Connecticut‘s Beardsley Zoo」に校外学習に行きました。午前中は、縦割りで行いました。園内を廻ってオリエンテーリング、午後は、学年ごとの学習内容に沿ってグループ学習を行いました。間近でかわいい動物を見て、どの児童も笑顔になり、楽しい一日を過ごすことができました。

Town Wide Clean Up

  9月21日(土)に、Greenwich Green & Cleanが主催するグリニッチポイントの清掃活動にボランティアtとして本校も参加しました。多くの児童生徒の皆さんと一緒に多くの保護者の方も参加しました。当日は秋晴れの大変良い天気で、気持ちよく清掃活動に取り組むことができました。海などの自然環境をマイクロプラスチックなどのゴミから守ろうという目標をもってしっかりと取り組むことができました。

4年生社会科校外学習

4年生は、社会科校外学習として、「Greenwich Point」と「Bush-Holley House」を訪れ、Greenwichの土地をイギリス人が買い取った記念碑を観察し、さらにGreenwichの当時の生活の様子やイギリスから独立した時の様子を聞き、町の歴史を学習しました。キャストの方に、日々取り組んでいる 英語の学習を生かし、たくさんの質問を英語で行うこともでき充実した移動教室となりました。

墨絵教室

  9月26日(木)に5年生が墨絵教室の方々をお招きして、墨絵の体験学習を行いました。15年以上続く本校の伝統的な学習です。習字で使う筆と墨で、竹の絵を描きました。濃い色と少し薄い色ともっと薄い色の3色を出すまで苦労しました。また、筆使いも初めてで慣れるまでなかなかうまく描けませんでしたが、墨絵教室の皆さんの手ほどきを受けながらたくさん練習し、みるみる上達していきました。最後に、カナダ在住の講師のMaureen Becker(モリーン ベッカー)先生とZOOMを使って作品を見ていただきました。Maureen先生から「Wonderful」と褒められ、とても充実した時間を過ごすことができました。作品はスクールフェスティバルで展示されます。