9月19日(月)、4年生が社会科移動教室で,独立戦争時の生活の様子を学習するためにBush-Holley Houseと,グリニッチの成り立ちの場であるCouncil Rockへ見学に訪れました。
事前にグリニッチに移り住んできた経緯や独立戦争のあらまし,またグリニッチの町の様子の移り変わりを学習して見学に向かいました。Bush-Holley Houseでは,約350年前の人々のくらしの様子を見学することができました。英語での説明でしたが,家のつくりや生活用品に興味をもち,真剣な表情で話を聞き,疑問に思ったことを積極的に質問していました。子供たちからは,「井戸の水を1日60回もくみに行っていたなんて,昔の子供たちは大変」「暖炉がキッチンになっていて,今の生活とは全然違う」などという声がありました。また,当時グリニッチに4つしかない時計のうち3つの時計が,このBush-Holley Houseの主の持ち物であったということを聞き,驚きを隠せない表情をしていました。
グリニッチポイントにあるCouncil Rockは,ロバートフィークスとダニエルパトリックがネイティブアメリカンからオールドグリニッチを買い取った際の契約書を調印した場所です。契約から300年の記念で置かれた大きな岩を見て,子供たちからは感嘆の声が聞こえてきました。
事前に学習したことを実際に目にしたり触れたりすることで,グリニッチの歴史や昔の人々のくらしの様子をより深く探ることができた移動教室となりました。この移動教室での学びを,社会科「きょう土の伝統・文化と先人たち」の学びへとつなげていきたいと思います。