コンテンツへスキップ

終業式 充実した2学期が無事に終了

12月23日(木)に終業式が行われました。
 2学期はスクールフェスティバルや修学旅行、バスケット交流会、チャペルコンサート、ボランティアの方々によるお話会や墨絵教室など、充実した学校行事が盛りだくさん行われました。日々の学習だけでなく、こうした様々な行事を通して、心身ともに大きく成長した児童生徒たち。多くの場面で、きらきら輝く活躍と笑顔があふれていました。
 終業式では、始めに、校長先生より「今学期は様々な行事があり、どの子も目標に向かって粘り強く取り組むことができました。今学期の振り返りをすることで次につながります。3学期も、みんなで協力して頑張っていきましょう。」との話があり、どの児童生徒も真剣なまなざしで聞いていました。次に、代表児童生徒による「2学期に頑張ったこと」の発表が行われました。初等部代表の1年生は「書写やスクールフェスティバルを頑張りました。楽しいことがいっぱいありました。3学期は体育を頑張りたいです。」と堂々とした態度で発表することができ、大きな拍手をもらいました。中等部代表の7年生は「修学旅行からアメリカの歴史に興味をもちました。また、持久走大会では最後まであきらめずに走り切ることができました。この経験を3学期に生かしてもっと頑張りたいです。」と充実した生活や自身の成長について立派に発表することができました。
 冬休みは、普段は経験できないことに挑戦する良い機会です。ぜひ充実した冬休みを過ごし、新年には元気な姿で会えることを職員一同心待ちにしています。どうぞよいお年をお迎えください。