11月18日(木)に墨絵教室を開催しました。2年ぶりの開催となった今回は、5年生10名、6年生13名が参加。児童は書写の授業を行っているものの、筆で絵を描くという活動は初めて。「どうやって筆を動かせばこんなに上手に描けるのかな」と、楽しそうに話す姿が見られました。
講師のモリーン先生から墨の使い方や筆の動かし方を教えていただいた後は、半紙で練習。最初は墨がにじんでしまったり、濃淡を表現できなかったりと苦労していました。しかし、墨絵教室の方々にアドバイスをいただきながら何度も練習することで、次第にコツをつかみ、みるみるうちに上達。「もう少し水を使った方がいいよ」や、「書写の左払いのように、力を抜くと上手な葉が描けるよ」など、児童同士でコツを伝え合っていました。最後に、活動の集大成として色紙に清書を行いました。墨の濃淡が美しい仕上がりに、児童は満面の笑顔でした。
アメリカにいながら、伝統ある東洋の文化を経験することができた今回の墨絵教室、児童にとってかけがえのない経験になったことでしょう。