2年生10名が6月8日(火)に生活科の「まちたんけん」で学校近くのGreenwich Avenueを訪れました。
「Smart Kids Toys(玩具屋)」「Diane’s Books(本屋)」「La Fenice(ジェラートアイス屋)」の3軒を訪れ、バックヤード見学や英語でのインタビューを行いました。「一番人気の商品はどれですか?」「店員さんのお勧めはどれですか?」といった、商品に関する質問のほかに、「どうしてこのお店でお仕事をされていらっしゃるのですか?」など、働く人の思いなどにも興味をもち、積極的に質問をしていました。
また、「Greenwich Avenueにある、素敵なものや人を見付けよう」というテーマで町の様子を調べる活動も行いました。「訪れた人がくつろげるようにたくさんのベンチがある。」「アメリカの国旗と同じ色の、赤・青・白の花が植えられている。」など、人々への配慮や景観のことも考えられていることを学ぶことができました。さらに、「歴史登録財(National Register of Historic Places)マーク」の意味について事前に学習し、いくつあるかについても調べ、何気なくGreenwich Avenueを見ているだけでは気付かない町の工夫や歴史について考えたり、発見したりする有意義な校外学習となりました。地域で働いたり生活したりしている人々や様々な場所に関心をもち、 これからも愛着や親しみを深めてほしいと思います。
今後は、調べたことをGreenwich Avenue Mapにまとめ、町の情報を発信していく予定です。